全日本ラストラン
今期で一線から退くことを決めた。ハマー選手は。今年の全日本選手権出場選手の中で最年長。渾身のラストランでした。北京オリンピック出場選手や未来の日本代表選手もひしめくなか25位と健闘。
ラスト全日本選手権
ハマー選手より最後に悔いのない滑りができました
前から決めてたのですが、今シーズンをもって一区切りし、A級大会や全日本への出場は退こうと思います
19歳から全日本に出場してきて、怪我した年を除き、20回以上は出場したのではと思います
初めて出た当時の自分は、今の若者と同じくナショナルチームに入りたくて、単身でオーストラリアのチームに入り、金メダリストのヤンネやラウリに数ヶ月コーチしてもらったり、NZやカナダやフランスに何ヶ月も練習に行ったりなど、上手くなる為にとにかく必死に取り組んでいました
そして今思えば1番調子が良かった23歳の時に膝の大怪我をし、絶望し悔しい思いをした事が現在までモーグル選手を続けるモチベーションの原点だったのかもしれません
怪我ばかりでしたが、良い成績との繰り返しでいつまでも続けられる最高に楽しい競技でした
最近は選手をやりながら若者やベテラン選手のコーチングを両立しながらやっていますが、今後はモーグルの審判や大会の運営にもなにかお手伝いができたらと考えています
沢山の人に出会い、お世話になった方々に心より感謝したいと思います。またスキー場で会えば声掛けて下さいね
PS.全日本は退いても、ウォータージャンプでダブルフルやコーク10はまだまだ練習しますし、ターンももっと上達する為に追求するつもりです
B級大会にも参加するかもしれませんしね
今後もよろしくです
A級公認決勝進出(決勝7位)

久しぶりに予選を6位で通過でき、決勝は深いコブのセンターコースを避け、スピードを上げてガチンコ勝負
ハマー選手より予選より1.5秒縮めたのに、ターンが減点され7位に
タイムはトップ選手にあと1秒
惜しいもう少し
しかし試合としては、滑りも結果も大満足でした
明日も怪我しないよう頑張ります
シーズン21日目、白馬飯森A級公認大会2日目
ハマー選手より今日は朝から雪も小降りで、最高の雪質
しかし、柔らかい分コブが掘れて、やっぱり深い
色んな人のアドバイスを参考に、なるべくクリーンに
結果、昨日より良い滑りができた自負はあったが、ジャッジの評価が分かれ、点数が伸びず12位
まあこの2日間は、いつもよりスピードを上げて滑れたこと、現在の保有ポイントより高い13点以上のポイントが取れたことなど、少し成果を感じる事ができ大満足
今シーズンのA級公認大会はこれで最後
後は全日本選手権の出場可否の結果を待つのみ
出場できたら頑張ります
ハマーキャンプin白馬

モーグル愛好家集めてのハマーキャンプの予定が引退イベント的な様相になった模様。。。この写真に写ってない人も多く参加。(40人以上!!)これもハマー選手のこれまでの関係性や人柄によるものなのでしょうね。来年もやるそうなので、来年こそは丹羽も現地参加したいと密かに誓いました!これまた密かにですが、参加者の皆様にはsatukiスポーツオリジナルアミノサプリを提供させてもらいましたよ~。(笑)