ご高齢の方向けパーソナルMCトレ
*バナーをタップで電話できます。
・長久手市と愛知医大の連携事業。高齢者向けSMART運動教室でも採用されました。ほぼ全員の歩行速度と歩行姿勢が改善。好評のまま終了した運動教室の内容を引き継ぎ、日々アップグレートしながらパーソナル形式で提供しています。
不安なく動けるよう
になった
不安なくいけるよう
になった
続かなかったが
ここなら続く
膝、腰に痛みがある方も大歓迎
1回でOK
ご案内からお帰りまで
30分
トレーナーによる
パーソナル
糖尿病、高血圧予防にも最適
糖尿病や高血圧の方もOK。開発者の福田医師よりお墨付きももらっています。(当院ではあくまで予防、療養目的でのご提供となります。)
体力に自信がない方もご安心ください。
一般向けでも、ほとんどが寝て行うトレーニング。体力やレベルにあわせて、お一人づつ個別に調整します。最新版加圧トレ「MCトレ」を利用することで体操のような動きが筋トレに大変身。膝や腰に負担をかけずに筋トレを行うことができます。
「実質のトレーニングタイムは30秒×6セット」
短時間なのに効果的「だから続く」と好評です。
お客様の声「まだまだ走るよ。」
72歳。ニューヨークシティマラソン37回完走
NYマラソン37回完走しました。55歳の時の自己ベスト(2時間50分)には及ばないけどまだまだ続けたいね。つい走っちゃうんだよね。まだまだ走るよ。でもケガはしたくないからね。MCトレーニングと疲労回復ケアをこちらで受けるようになってから、さらに走れるようになった気がするよ(笑)来年は100キロマラソンにも挑戦してみたいね。いつダメになるかわからないから(笑)今挑戦しないとね。そういう気持ちにさせてくれるから、これからも週1で通いますよ。
こちらのリカバリーアミノサプリもおすすめ。ちゃんと回復に必要な栄養をとるのは大事だよね。これからも愛用させてもらいますね。(笑)
馬越さん
トレーニングの流れ
そのままの服装でOK
動きやすいズボンでお越しください。
その日の状態をお伺いします。
まずはその日の状態やご希望。お気持ちをお伺いし、当日のメニューの調整を行います。
状態によっては、ほぐしやストレッチ。ソーマダイン治療などに切り替えていくことも可能。動けるような状態でないときも続けてご利用できます。
トレーニング開始
1セット毎に動きを確認してからスタートします。
1セットあたり30秒~45秒。6~8セット行います。
1セット終了ごとに、ヒアリングを行いながら丁寧に無理なく進めていきます。
終了
終わったらそのままお帰りいただけます。
次回の予約を帰りに入れていくこともできます。予定がわからないときは、後日「ネット予約」「電話予約」「LINE予約」にてご予約できます。
「ご案内からお帰りまで約30分です。」
まずは一度お試しください
院長の丹羽です。
「死ぬ直前まで自分の足で立って動けること。」はみんなの目標ですよね。
MCトレーニングなら専用カフを巻いて関節を曲げ伸ばしするだけでOK。最新版加圧トレ―ニングMCトレを活用することで、ほとんどのトレーニングが寝た状態で行うことができるようになりました。だから無理なく安心安全に鍛えることが可能です。膝、腰に負担が少なく機能的な動きを獲得するのは専門です。おまかせください。もちろん膝や腰の痛みのケアをあわせて行うことも可能です。お気軽にご相談ください。
「1人でも多くの人の健康寿命を伸ばしたい」そんな思いであなたの健康ライフを応援していくことをお約束します。
よくある質問にお答えしました。
膝や腰に不安があります。はじめることはできますか?
ある程度年を重ねてくると、安静にしておくだけでは回復しない症状もでてきます。少しづつ動くことで動きやすくなっていきます。膝、腰など身体の筋肉関節の仕組みを熟知したトレーナーがパーソナル対応しますのでご安心ください。
体力に不安があります。大丈夫でしょうか?
お一人づつのパーソナル対応が基本となりますのでご安心ください。お客様ごとの体力とご要望をお伺いしながら無理ない範囲で少しづつ取り組んて行きます。
どれくらいの頻度で通うことになるのですか?
健康目的の場合、週に1回でOKです。積極的に鍛えたい場合は週に2回が最も効率良く筋力が付きます。(2週間以上間があくと筋力低下がはじまると言われています。)
1回あたりの時間は、どの程度必要ですか?
エンジョイトレコースの場合はご案内から退店まで30分程度みておいてもらえればOKです。
ほぐしもセットで受ける場合は1時間程度必要です。
初回についてはヒアリングなども含めて60分~90分程度必要になります。
費用目安を教えてください。
トレーニングのみの場合は週1回の利用で月額1万円程度。「ほぐし」もセットで毎回受けたい場合は月額2万程度。
1回のみの体験価格は5000円程度です。何回か体験し、その後週1会員やプリカの購入を検討していただければ大丈夫です。もちろん初回体験時に決めていただくと初回から会員価格適用となり少しお得になります。
詳細はMCトレーニング料金表(こちらをタップ)を参照してください。
MCトレーニングってなんですか?
最新版加圧トレーニングです。10秒加圧→30秒動く→除圧。で1セット完了。赤ちゃんから寝たきりまで対応可能な駆血コントロールマシンMCCを使って筋肉を低酸素状態にし関節の曲げ伸ばしを行います。座った状態や寝た状態で関節を曲げ伸ばしするだけで運動効果を得られます。
しかも低酸素状態でのトレーニングなので、立ったり座ったり、階段の上り下りなど、生活動作の改善に重要な速筋を手軽に鍛えることができます。さらに速筋は筋肉内のブトウ糖を消化しますので生活習慣病予防にピッタリなんですね。
お気軽にお問い合わせください。
初回は丁寧にお話をお伺いしています。
「継続的に同じトレーナーにみてもらいたい。」
「やはり経験豊富なトレーナーにチェックしてもらいたい。」
とお考えの方は指名予約も可能です。