「EMSトレーニング」コアレ

腰痛予防・腹筋、骨盤強化・ダイエット

土日は17時。平日19時30まで、当日予約OK

ご連絡はこちらまで【〒480-1113 愛知県長久手市山野田123 TEL/FAX:0561-63-4976】

捻挫、肉離れ、交通事故の保険治療はこちら

写真はガッチリ鍛えている古江トレーナー。指名予約も大歓迎。

ひまわりクラブに地元の人気トレーナーとして紹介されました。

こんな悩みはありませんか?

 

「腹筋をすると腰がいたくなる。」
「腹筋ができない。」
「骨盤周りを引き締めたいがどうすれば良いかわからない。」
「家庭用EMSはあるが、もっと強力なのを探している。」
「お腹周りのたるみが、、、」
「結局トレーニングは続かない。。。」

 

その悩みは当スタジオで解消されるかもしれませんよ。

腰痛予防、姿勢安定の腹筋トレならコアレRAIBO

はじめまして。院長の丹羽です。

旧型のコアレも使っていましたが、コアレRAIBOが出た時には「これだー。これはいい!!」ハイボルテージ搭載で痛みの緩和も筋トレもできる。慢性腰痛の方に今すぐ試してもらいたい。そう思い速攻で2台契約しました(汗)もちろん家庭用では出せない効果です。

 

何よりもスタッフが喜んで使ってくれています。(笑)「やると腰が楽になる。」「痛みが軽くなる。」「やっぱり楽に腹が鍛えられるので」「短期的な引き締め効果もうれしい」などなど。「多くの方に実感してもらいたい。お客様の人生に貢献したい。そのためにはお値段もできる限り通いやすい価格設定を。」そういう思いでセルフコースもご用意しました。是非お試しください。

最新機種だから慢性腰痛の方もOK

コアレRAIBO

・腹筋が苦手な人も無理なく鍛えられる。
・寝てるだけだから続く。
・その場で引き締め効果実感。(短期的な効果は2,3日程度)
・ハイボルテージ搭載で慢性腰痛の方にも効果的。
・セルフコースならお値段もリーズナブル

タッチパネル操作だからセルフでも簡単便利。慣れるまではお一人づつ丁寧に対応することをお約束します。

 

 

「やっぱり違う業務用」

・深層筋まで届く。骨盤が安定する。
・当院のスタッフも「腰が軽くなる」とハマっています。
・筋肉内脂肪はEMSトレによる運動でも減る。
・家庭用とはお値段の桁も違う。。。(コアレRAIBOは200万。汗)

・家庭用とは段違い。深部到達力。
・「奥が動く。」この感覚を是非お楽しみください。
・トレーニング間隔は週1でOK。(最も効果的なのは週2回)
・現状維持なら隔週でもOK。(2週間に1回以下になると衰える)

 

 

「こんな使い方がおすすめです。」

・MCトレーニング後の締めで。さらに腹筋を追い込み。
・ふらついてしまう方にはMCトレーニング前に実施することで体幹が安定し良いトレーニングができるように。
・自分で動くのは嫌だけど、衰えるのも嫌。せめて体幹まわりだけでも鍛えておいて、生活の質を落とさないようにしたい。

 

 

通いやすい価格設定

コアレ体験

初回3400円 2回目以降 2400円

(週1会員7200円)

 

操作は全てこちらで行います。

 

 

セルフだからお値段リーズナブル

初回体験時にセルフコースをお申込みいただくと初回からセルフ料金に変更。操作に慣れるまではスタッフがサポートに付きます。ご安心ください。

 

 

続けやすい。人気。セルフコアレ月4回

 

月々6600円

 

週1ペースで続けていくと緩やかに変化していきます。現状維持なら隔週利用として2倍やっていくのもおすすめ

 

 

最安値。セルフコアレ月8回

 

月々9900円(1回あたり1237円)

 

長年の慢性腰痛の方。最も効果的なサイクルをご希望の方に。

 

 

よくある質問

毎日[EMSトレーニング]は逆効果

週に2回まで。それ以上はあまり意味なし、、、

トレーニング後は48時間~72時間程度の回復期間が必要です。週1回よりも2回の方が効果的ですが、週に2回と3回ではトレーニング効果は3回の方があるが効果にあまり差がない。という統計データもあります。また、2週間に1回以下になると筋力低下が進みます。

 

 

家庭用は皮下数ミリ。派手に動くが効果は、、、

一般的な家庭用EMSでは皮下数ミリ程度の到達能力。表面が派手に動きますが深層筋はあまり動きません。動いていなければ長時間使っていてもトレーニング効果は得られません。

 

 

やり過ぎはケガのもと、、、

EMSトレーニングは勝手に筋収縮をしてくれますので精神的には楽ですが、電気刺激に慣れてしまった段階で効果を得られる時間は終了。次は3日後です。それ以上は単なる筋組織への破壊行為となってしまいます。。。

 

 

週に2回が効果的[EMSトレーニング]

家庭用でもCMのように腹筋バキバキに。。。はなりません。

アスリートは普通に腹筋をがっちりやります。パフォーマンスアップのためにも。業務用機だったとしてもEMSでは限界がありますので、、、普通に筋トレしたあと、締めでコアレを行うことで限界まで追い込めます。

 

 

業務用なら腹筋バキバキに、、、

家庭用と業務用の違いは深部到達能力の違い。業務用機なら姿勢を支える深層筋に無理なく刺激を入れることができます。姿勢を整えるために腹筋を。とお考えの方にはピッタリです。家庭用機では難しいかもしれません。

 

深部到達能力の違いは5万円でバッテリー駆動のモバイル(家庭用)と200万円でコンセント必須の据え置き(コアレRAIBO)の違いと言っても良いかもしれません。人体は巧妙で通電開始後1分で電気抵抗が増えて効果が低減しはじめます。巧妙に回避するために諸々工夫してあるのが業務用機器です。単純に出力しているのが家庭用機器。

 

業務用機でも見た目に腹筋バキバキにするには食事制限などが必要ですが、コアレで腹筋を鍛えておいて、食事制限すればいつでもバキバキになれる身体作りをしておきましょう。腹の奥が筋トレ効果で硬くはなっていくのは実感できると思います。

 

 

業務用なら短期的な痩せる効果もあります。

普段運動していない人であれば、コアレRAIBOを使ったEMSトレーニング直後から最大3日程度までは腹が引き締まります。姿勢も安定します。個人差はありますが計測すればわかります。皮下数ミリ程度の家庭用だと、、、

 

 

その他Q&A

安すぎます。大丈夫ですか?

セルフコースを導入することでリーズナブルな価格を実現しました。セルフコースは月額定額制のみとし(初月お試し入会は可能です。)ネット予約も完備することで人件費を丸っと浮かすことができたためです。決して無理をしている訳ではありません。もちろん最初のうちはサポートに入りますのでご安心ください。

一回試してみたいです。初回料金は?

コアレ体験3400円。2回目以降2400円。

初回お試し価格を取り入れるとどうしても無理して成約に行かざるを得なくなるので当院では導入しておりません。体験価格を少し高めに設定することでリピートの方同様丁寧に対応しております。

本格的にはじめる場合の月額費用は?

月4回セルフコアレ月額6600円。月8回セルフコアレ9900円。

最も効果的なのは週2回のご利用となります。週1回程度利用することで徐々に筋肉がついていきます。

痩せますか?

まずは短期的な視点でビフォーアフターで計ると確かに通電直後の引き締め効果はあります。但し持続するのはおよそ3日程度。。。長期的な視点については筋肉内脂肪に関しては効果が見込めます。運動を行うと筋肉内脂肪は減る。と言われています。統計的に全く運動していない場合は筋肉内脂肪が多く存在し筋トレしている人は筋肉内脂肪はあまり存在しません。もし、「腹筋とか全然やっていない。」という人であれば引き締まっていきます。但し筋肉の上に乗っかている脂肪については食事なども含めトータルで考えていく必要があります。

姿勢は整いますか?

通電直後は骨盤周りのインナーマッスルが全て活性化(賦活化)しているため特に意識をしなくても姿勢が整いやすい状況です。長期的な視点で言えば徐々にトレーニング効果で筋力がついていけば姿勢が整いやすくなります。

自分での操作が不安です。

トレーナーが全て操作を行う週1会員7200円もご用意しております。

他のコースも気になります。

セルフコアレ会員にご加入されていれば全て会員価格でご利用できます。ほぐし、MCトレ。などお気軽にお申し付けください。

不定期利用となってしまいそうです。

1回2400円でご利用できます。

予約はどうすればよいですか?

ネット予約、電話予約。どちらでもOKです。

お子様づれでも安心していただけます。

当院は正面に5台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車でも安心してお越しいただけます。少し歩きますが運転が苦手な方でも止めやすい第2Pもご用意しております。

基本予約制なので待合室にずらっと他のお客様が待っていることもないので落ち着いてトレーニングを受けて頂くことができます。
もちろん、院内には広いキッズスペースのご用意が可能です。小さいお子様がいらっしゃる方も安心して通院できるような態勢を整えております。

(お子様づれの方は電話予約にてお願いします。お子様づれであることをお知らせください。平日9時30分~15時の間で対応可能です。1歳未満の場合はベビーカーを持ち込んでください。そのまま中に入れます。)

 

 

お気軽に体験にお越しください。

 

土日も営業17時まで。当日予約OK  (平日19時30分まで)

ご連絡はこちらまで【〒480-1113 愛知県長久手市山野田123 TEL/FAX:0561-63-4976】

バナーをタップで電話できます。

 

 

 

 

2回目以降のネット予約